実験・体験キット
■EZ-021 光の科学実験キット
箱カメラ、万華鏡、潜望鏡、プリズムなど、いろいろな道具で光のしくみを学べるセット。
[実験内容]※1個で10種類の実験・観察ができます。
・大きく見よう!虫メガネ
・虹を作るプリズム
・びっくり!箱カメラ
・遠くが見える!双眼鏡
・姿を見せず周りを見わたす!潜望鏡
・鏡のトリック!万華鏡
・光と鏡の芸術
・見えないものが見える!透視スコープ
・鏡のモンタージュ
・ぱらぱらマンガ(アニメーション)
[対象年齢]10才以上
※対象年齢未満のお子様は、保護者の方が付き添ってください。
[セット内容]
虫メガネ 絵のシート プリズム
箱カメラ 双眼鏡 潜望鏡 万華鏡 鏡
スタンド スプリッター 透視スコープ
印刷物 鏡のモンタージュ ぱらぱらマンガ
説明書
■EZ-021b1 光の科学実験キット【単品1個】
1個 ¥2,310/個(税込価格)
※Sorry!次回入荷未定。
■EZ-021a1 光の科学実験キット【4個セット】
4個入1セット ¥8,470/セット(税込価格)
[一名様あたり]¥2,118(税込価格)
※Sorry!次回入荷未定。
![]() |
![]() |
![]() |
▲鏡のトリック!万華鏡 | ▲光と鏡の芸術 | ▲姿を見せず周りを見わたす!潜望鏡 遠くが見える!双眼鏡/びっくり!箱カメラ |
![]() |
![]() |
![]() |
▲鏡のモンタージュ | ▲ぱらぱらマンガ(アニメーション) | ▲虹を作るプリズム |
- 大きく見よう!虫メガネ
- レンズを通すとどうして物が大きく見えるのか、まずはここから説明します。
- 虹を作るプリズム
- プリズムを使って虹を作り出します。光がたくさんの色の光によってできていることがわかります。
- びっくり!箱カメラ
- カメラの原理が良くわかる箱カメラ。人気の科学実験です。
- 遠くを近づけて見るメガネ、双眼鏡
- 双眼鏡がどうして大きく見えるのか、そのしくみを説明します。
- 姿を見せずに回りを見渡す、潜望鏡
- 鏡の反射を利用した潜望鏡は、光と鏡の勉強にも最適です。
- ふしぎな鏡の世界、万華鏡
- 万華鏡の構造がとてもよくわかります。万華鏡をデジカメで撮る方法も紹介しています。
- 光と鏡の芸術
- スリットの間から出てくる細い光を、鏡で反射させます。光の進み方が良くわかる実験です。
- 見えないものが見えてくる、透視スコープ
- 紙の裏側に書かれた文字もこの透視スコープを使えば、はっきり見えます。
- 鏡のモンタージュ
- バラバラに動く4枚の鏡を調節して、ちゃんと顔が映るようにします。うまく調節しないと変な顔になってしまいます。
- 簡単アニメーション、ぱらぱらマンガ
- アニメーションの原理が良くわかる、楽しいぱらぱらマンガです。